随筆
気がついたら、一ヶ月ほどブログを更新していなかった。こちらの方も夏休みということで。前回の更新で記事の数がちょうど 200 になったというのは、ブログの長期休暇とは関係ないのだけど、ちょっと感慨深いものがある。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: HD …
前回に引き続き、PENTAX K-3 III と Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8 の組み合わせ。 今回は、 f8 縛りの編集でモノクロに変換したバージョン。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8 このレンズは開放 f2.8 でもそれほど気に…
前回に引き続き、PENTAX K-3 III と Super-Takumar 55mm F1.8 の組み合わせ。 前回までは、絞りは開放 F1.8 縛りであったが、絞ったらどうなるかということで今回は F8 縛りの撮影である。編集でモノクロに変換したバージョン。 Camera: PENTAX K-3 III, Len…
前回に引き続き、PENTAX K-3 III と Super-Takumar 55mm F1.8 の組み合わせ。 絞りは開放 F1.8 縛りである。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: Super-Takumar 55mm F1.8 少し離れて撮ると、やや背景がうるさく感じるだろうか。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: …
前回に引き続き、PENTAX K-3 III と Super-Takumar 55mm F1.8 の組み合わせ。 絞りは開放 F1.8 縛りである。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: Super-Takumar 55mm F1.8 前 2 回がモノクロ表現だったので、今回はカラー表現である。 Camera: PENTAX K-3 III, L…
前回に引き続き、PENTAX K-3 III と Super-Takumar 55mm F1.8 の組み合わせ。絞りは開放 F1.8 縛りである。編集でモノクロに変換したバージョンの続き。 前回、明るい場所で開放でとった写真にピントが合ってないものが多かったというはなしであったが、写真…
運動不足なので、散歩しながら写真を撮ろうということで、まだあまり使っていないレンズはないかと考えていたら、オールドレンズで買ってまだあまり使用していないものがあった。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: Super-Takumar 55mm F1.8 Super-Takumar 55mm…
最近、youtube の「鳥羽周作のシズるチャンネル」にはまっている。鳥羽周作さんの名前はどこかで聞いたことがあったと思うのだが、その時はまだ自分のちょうどよい時期ではなかったのだろう。面白いのと料理に関することをいろいろと教えてくれるので、つい…
春になるといろいろな野菜が出てくるが、油断しているといつの間にか食べ損ねて今年も食べれなかったということになる。4月のはじめに筍が売っていたので、少し気になっていたのだが、処理の仕方がよく分からなかったので迷っていたらいつの間にかなくなって…
4月になって急に暖かくなった。昨年の冬(ついこの前の3月までのことだが)は、結局エアコンの暖房なしで何とか乗り越える事ができた。もう意地のようなところがあったが、毎月の電気料金は大まかに5千円以内に抑えられたので、電球を新しい LED 電球に変え…
ベジタリアンとかヴィーガンを自称する人達がいるようであるが、彼らの信条がどうであれ、痩せこけて年の割に老け込んでいずれ死に至る人もいることを目の当たりにすれば、どこか偏った行為であることには間違いないのだろう。動物には草食と肉食に分類され…
学生の頃に親戚の家などに行った時にされる定番の質問に「料理はするの?」とか「自炊しているの?」というのがあるが、どう答えたものかと毎度少し考えてしまう。その質問に限らず、そのような場で質問されるようなことは、たいていの場合、答えに窮するこ…
昨年度から肩の痛みが尋常ではなく、朝起きて布団の中で自重を使いながら肩周りをストレッチしなければ起き上がれないほどにガチガチに凝り固まっている感じである。これが毎朝のことなので、面倒になってきてもっと簡単にどうにかならないものかと思案した…
趣味の世界には色々な沼がある。カメラの世界もレンズ沼なんて最たるものだが、照明だのフィルターだの、色々なものが欲しくなってきたりして気付かぬうちに機材沼にはまっているなんてことになる。カメラの機種まで変え出したらもう終わりで、底なし沼には…
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)に私もあやかって、御託を並べたいと思う。最近は戦争の影響もあって、節電が以前にも増して要求されている。無駄なものは無くしたほうが良いに決まっているので、良い機会と捉えて生活を見直す時…
テレビを見ないので、必然的にニュースを見る機会も少なくなり、スマホに上がってくるネットニュースをチラチラ眺めたり、人伝いににこんな事があったらしいという話を聞いたりしてすませている。元々世の中のことには興味がないので、テレビを見ない人が増…
HD PENTAX-DA F4 15 mm ED AL をつけた時に「夏天」というカスタムイメージが選択できるということで、ちょっと使ってみようかと思いほとんど使用していなかったこのレンズを持ち出してみた。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: HD PENTAX-DA F4 15mm ED AL Cam…
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS は元々 K-5 の Limited Silver Edition を購入したときについてきたレンズだったと思うが、非常に薄いビスケットレンズでちょっとした散歩とかパーティーなんかでラフに撮りたい時にとても良い。案外持ち出していなかったので、…
前回に続いて、ロシアレンズ JUPITER-9 85 mm と K-3 III の組み合わせ。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)というのは 2015 …
前回に続いて、ロシアレンズ JUPITER-9 85mm と K-3 III の組み合わせ。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2 私が初めて手に取ったカメラは父親のフィルムカメラであった。フィルムカメラと…
前回に続いて、ロシアレンズ JUPITER-9 85mm と K-3 III の組み合わせ。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2 最近、やらないといけない事とかやりたい事がいろいろとありすぎて、あまりのん…
前回に続いて、ロシアレンズ JUPITER-9 85 mm と K-3 III の組み合わせ。85 mm レンズは APS-C で使用すると、フルサイズ換算 130 mm 相当の画角となる(Pentax の場合、85 に 1.53 掛けして計算できる)。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: JUPITER-9 85mm F2…
ロシアレンズの Jupiter-9 85mm M42 を購入したのは 2020 年の12月、もう 2 年も前のことであった。amazon で見つけて、何気なく購入したのだが、商品の梱包がやたらとテープでぐるぐる巻かれていて、どこから送られてきたのかと思ったらロシアからのようだ…
我々は何か不都合なことがあると、分かりやすい何かの所為にする、という性質があるようだ。実際にはいろいろな要因が絡んでいて、そう簡単には原因と結果を結びつけられないだろうに、である。 Camera: PENTAX K-3 III, Lens: Super-Multi-Coated TAKUMAR 8…
六本木の 21_21 で「Men's Rings 展」をやっていたので行ってきた。(書いている時点で会期は終了している。)建物の写真を web サイトで見ると、大きな展示会場なのかと思ったが、比較的こじんまりしたスペースで 30分くらいあれば見れるくらいのちょうど良…
ここのところ、目の前に出てくるあれやこれやを片っぱしから処理していくような感じで仕事をしていたせいか、知らず知らずのうちに心がすり減っていたようで、休日になっても何もする気が起きないし、人にも会いたくなくなり、風呂にも入りたくなくなり、髭…
新型コロナウィルスが蔓延してもう1年半は経っただろうか?未だに収束の兆しは見えず、感染者数は増える一方である。3日前に2回のワクチン接種を終えた。2回目は1回目よりも発熱などの体の反応が強く出るとのことで心配していたが、私の場合はそこまで酷くは…
今週のお題「サボる」 (たまたま書いていた内容がはてなブログの「今週のお題」と一緒だった。因みに、これに応募することが何なのかはよく理解していない。) 2 月からほとんどブログ記事を書いていない。「毎週 1 回更新」と自分に課した縛りもどこへやら…
子供の頃の人付き合いというのは、何か特別なものだと思う。大人になると、仕事の関係とか、何かしら自分が持っているベースと共通項のある分野の人と関わる機会が多くなりがちである。私の場合、そこに何か物足りなさを感じているのだろうか。バーに行った…
小学校に入った頃、いつの間にか友達になった S 君という人がいる。通学路の途中で鉢合わせることが多かった。家を出るタイミングがなんとなく似ていたのだろう。特に約束をしていた訳ではないが、よく会うのである。歩いていて先の方を見ると彼の姿が見える…