"photobashiru" ...

写真を中心に、ほとばしってるものを。

2019-01-01から1年間の記事一覧

memini 個展『輪郭の声』@ 御徒町 (2019. Dec. 22)

師走だからという訳でもないのだが、毎年この時期は定常的に仕事に追われている。それでも、家に帰ればやりたいことは何かしらやってしまうので、睡眠時間が削られ、体調を崩しがちである。Twitter もしばらく見ていなかったのだが、昼近くまで布団の中で朦…

銀座 歌舞伎座(2019. Nov.)

歌舞伎というと、高校生の時に学外実習で一度どこかへ見に行ったような記憶がある。銀座の歌舞伎座だったのだろうか。歌舞伎に連れて行ってくれるなんて、なかなか文化的な学校だったのだなと思うが、残念ながら内容はよく理解できなかった。言葉が全くわか…

銀座(2019. Nov.)

日比谷線の銀座駅を降りたら、Ginza Sony Park で 「GHOST BUSTERS IN THE PARK」というのをやっていた。日比谷線の銀座駅で降りたこと自体がほとんどなかったので、こんな綺麗な場所があったんだなと思っていたら、調べてみると 2018年8月9日(パークの日)…

六本木 FUJIFILM SQUARE 小林修 トークショー(2019. Nov.)

先日、フジフイルム スクエア に行った時、「小林修 写真展 『街道をゆく』の視点 歩いた風土、見抜いた時代」という写真展をやっていた。入場料は無料である。 fujifilmsquare.jp 司馬遼太郎「街道をゆく」の視点 作者: 小林修 出版社/メーカー: 朝日新聞出…

六本木 FUJIFILM SQUARE(2019. Nov.)

以前、CP+で説明を聞いて回った時に、富士フイルムのカメラに興味を持った。フィルムの会社だけあって、フィルムシミュレーションとか、撮って出しの "色" に並々ならぬこだわりを持っている雰囲気が感じられて、いつか使ってみたいと思っている。六本木の東…

六本木 東京ミッドタウン 虫展(2019. Nov.)

11月4日で終わってしまったのだが、六本木で「虫展 –デザインのお手本–」という展示をやっていたので行ってみた。 21_21 DESIGN SIGHT | 「虫展 −デザインのお手本−」 | 開催概要小さい頃、昆虫を飼うのは好きだったし、綺麗な色の甲虫の図鑑は見ていて楽し…

JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2019 (2019. Nov. 10)

ラムとカシャッサのイベントがあるというので行ってみることにした。今回で6回目ということで、SHARE GREEN 南青山というイベントスペースが会場であった。 JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2019 | 日本ラム協会 Official Site SHARE GREEN MINAMI AOYAMA千代田…

新宿(2019. Oct.)

東京に住むようになって暇を見つけては色々な街を散策するようになったけれど、一番行く機会が多いのはやはり新宿である。経由地として必ず通るというのが一番の理由だが、街自体の魅力という点でも他の街とは一線を画していて、いつも少し寄り道してから帰…

豪徳寺 世田谷線(2019. Oct.)

世田谷線の沿線はぶらぶらと歩きたくなるような独特の雰囲気がある。小田急線の豪徳寺駅を降りて、6分くらい歩くと「豪徳寺」に着く。敷地内は結構広くて、趣ある美しい寺である。あいにく、少し雨がぱらついていたが、それでも観光客がいないわけではない。…

埼玉 秩父 武甲山(2019. Sep.)

最近、映画『空の青さを知る人よ』の公開に先立ってのことだろう、土曜日の深夜にアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』が放映されていた。 www.anohana.jp あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 - Wikipedia僕らが子供の頃、「超サイヤ人…

怪談 · 奇談

私には霊感というものが全く無いようである。無いからこそという面もあるのだろうが、怪談·奇談の類は結構好きで、アニメで好きなものはと考えてみれば、漆原友紀 の『蟲師』とか 緑川ゆき の『夏目友人帳』がまず思い浮かぶ。 蟲師 - Wikipedia 夏目友人帳 -…

香川 屋島(2019. Sep.)

香川といえば、いつからか要潤さんが「うどん県」の副知事として広報活動をしているせいか、うどんのイメージが強い。『うどんの国の金色毛鞠』は、そんな香川を舞台にしている作品だが、仕事とか生活に疲れた時に見たくなるようなほっこり系のアニメである。…

LOGO

2018年の3月頃、自分用の LOGO を作った。以前からずっと作りたかったのだが、Adobe illustrator の使い方がなかなか分からなくて、ソフトを購入してから3年以上は経過しただろう。ようやく、パスを描いて編集するという最低限の操作を覚えた。カエルは子供…

みんなのミュシャ(2019. Sep. 22)

つのだゆき さんの個展「硝子のカタチ」を見た後(前回記事)、渋谷をブラブラしていたら、Bunkamura の前を通った。それで、ザ·ミュージアムで「みんなのミュシャ(2019.7.13~9.29)」をやっていることを思い出した。少し前から行きたいと思っていたのだが…

つのだゆき個展@代官山(2019. Sep. 22)

最近、Twitter で色々な作家さんをフォローしている。私自身はつぶやいたりしないので、専ら情報を得る手段として使用している。個人で仕事をしている人にとっては、Twitter とか Instagram というアプリは、宣伝に使えるのでとても良いと思う。少し前だった…

階段

夕暮れ時、真昼の暑さが未だ冷めきらぬ中、家路につく。むっとした湿気の中を歩いていると、体中から玉のような汗がふきだし、シャツをじとっと濡らす。時折、ゆるやかに流れてくる風は生ぬるく、密室で愛撫されているような気だるさがある。太陽はとうに地…

秋田 - 山形 · 福島(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道から本州に戻り2,3日目。) 旅の最中は、ただ前に進むことばかりを考えていて、終わった後でもいろいろ回ったなと漠然な記憶が残っただけであったが、改めて道筋を思い返してみれば割と複雑な経路を辿っていたものらし…

北海道 美深-秋田(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って7日目。) 函館まで戻る時間がないので、厚田から出るフェリーに乗ることにした。フェリーは浅虫に着いた。 青森の海岸線を走っていると、海を挟んだ対岸に風力発電の風車が見える。この旅も終盤に差し掛かって…

北海道 根室-美深(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って6日目。) そろそろ旅の残り時間も少なくなってきたので、野付半島に寄った後、宗谷岬まで一気に北上し、美深まで移動した。 野付半島は、荒廃したこの世の果てをイメージするような場所であった。枯れ木の白い…

北海道 あやめが原-根室(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って5日目。) 釧路湿原の後は、そのまま海岸線を通って、根室を目指した。 厚岸湖(あっけしこ)を通り過ぎ、あやめが原に立ち寄った。湿原に似た草原の中、霧が立ち込めて、幻想的な雰囲気であった。 少し歩くと…

北海道 釧路湿原(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って5日目。)釧路湿原はかなり広域で、どこに行けば良いのか迷ってしまう。とりあえず、釧路湿原展望台を目指すことにした。 恐らく展望台の駐車場に止めて、少し歩いたのだと思う。 湿原というか、草原のようでも…

北海道 摩周湖-阿寒湖(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って4日目。) 硫黄山から戻り、摩周湖 · 屈斜路湖 · 阿寒湖の順で巡ることにした。硫黄山はちょっとしたハイキングコースでゆっくり過ごせたが、湖は車で近くまで行って眺めるという程度である。 摩周湖は山の上に…

北海道 知床-硫黄山(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って4日目。) 知床を出発して羅臼岳を通り、摩周湖周辺を目指す。 羅臼岳の近くの道を通ったと思うので、知床峠という山道だったのだろう。朝方だったこともあるのか、標高が上がると霧がかかったようになって、枯…

北海道 北見-知床(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って3日目。) 前日にかなり移動したので、この日は少しゆっくりできそうだった。もうほとんど目的の東側に到着したようなものだった。とりあえず無難に知床を見てみたいと思い、寄り道をしながら向かうことにした…

北海道 ニセコ – 北見(2007. July)

(12年前の旅を振り返っている。北海道に渡って2日目。) 車で北海道に渡れる機会などそうそうないだろうから、できるだけ色々なところをまわりたいと思ったが、財布の中身を考えると、移動も全て込みで2週間くらいが限度だった。そうなると、北海道内の滞在…

青森 七戸–北海道 ニセコ(2007. July)

以前、車で東北から北海道を旅したことがあった。考えてみると、ちょうど12年前である。旅先で写真を撮るようになったのも、この旅が最初だったと思う。この頃は、実家にあった銀塩フィルムのカメラを使っていた。当時、露光時間 · 絞りなど、カメラの知識は…

梅雨と花粉症(2019. June)

毎年、6月の初めになると目が痒くなることがあって、調べてみると、イネ科の花粉が飛んでいるようである。イネ科の花粉症の場合、メロンなどの口腔アレルギーを併発することがあるという。アレルゲンはプロフィリン(profilin)というタンパク質で、反応する…

雨(2019. June)

仕事に行かなければならない日に雨が降っていると、憂鬱な気分になるけれど、外に出なくてもいい日ならそれほど悪くない。気分が落ち着いて、窓から雨が降っている様を眺めていると、ほっとした気分になる。こういう時間、時々は必要だと思う。 Camera: PENT…

Bar Show(2019. May)

初めて Bar の扉を開けたのが 2014年だったのだと思う。Bar というと、行ったことのないうちは敷居の高いところで、あの重い扉を開けるのに非常に勇気がいるのだが、それを乗り越えられれば、その先には素晴らしい世界がある。いろいろな Bar に行ってみると…

秋葉原(2019. May)

秋葉原に行く機会があってぶらぶらしていたら、神田祭というのをやっていた。聞いてみると、京都の祇園祭、大阪の天神祭と並ぶ日本の三大祭りの一つだそうだ。個人的には全くピンと来ていなかったのだが、よくよく考えてみると、子供の頃に行ったことのある…