"photobashiru" ...

写真を中心に、ほとばしってるものを。

iPod touch 6th generation 電池交換(2018. 10. 28)

なんだか iPod touch の中心部分の液晶が変だなと思っていたら、

そのうちホームボタンの押し心地に違和感を感じ出した。

おかしいと思って調べると、液晶が盛り上がって枠から剥がれていた。

電池が膨張しているようであった。

電池のもちは、既にだいぶ前から低下していた。

購入したのは 2015.12 なので、3年くらい経つ。

f:id:photobashiru:20181030021706j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

調べると、正規かどうかにかかわらず、

依頼すると修理代 ¥10,000 くらいはかかりそうであった。

しかし、Amazon で電池の交換部品が ¥1,500 程度で購入できることが分かった。

で、交換にはハンダ付け作業が必要で、難易度は割と高め、とのことだが、

ハンダごては持っていたのでやってみることにした。

以下、保証外の作業なので注意。

 

f:id:photobashiru:20181030022442j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

電池セットには、ヘラ、吸盤、ネジまわしが付いていて便利である。

既に液晶パネルの真ん中が盛り上がって剥がれていたので、吸盤は使用しなかった。

隙間にヘラを入れて液晶パネルを徐々に剥がす。

この時、カメラがある側面は剥がさずにおく。

f:id:photobashiru:20181030022727j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

f:id:photobashiru:20181030023259j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

外している最中にプラスチックの枠が折れてしまった。

f:id:photobashiru:20181030023412j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

確かになんか膨らんでいる。でも、ネジ外すとアルミ板の変形は元に戻った。

f:id:photobashiru:20181030023519j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

実際の電池パックは、気体が発生して圧が上がったような感じだ。

f:id:photobashiru:20181030023650j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

この後、ロジックボード(電池上部の板)のネジも外す。

(先ほどのアルミ板のも含め、ネジは場所によって長さが微妙に異なるので注意。)

電池裏に固定してあるテープを剥がす。逆サイドは同じようには剥がせない。

f:id:photobashiru:20181030023823j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

定規などを下に挟んで、若干無理やりに剥がすことになるが、パックが少し変形する。

f:id:photobashiru:20181030023947j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

f:id:photobashiru:20181030024143j:plain

Camera: PENTAX K-5, Lens: smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR

接続端子の上に貼ってある大きな黒いシールを剥がす(とっておく)。

さらに小さな黒いシールを剥がす(このシールは丸まってしまい再利用不可)。

f:id:photobashiru:20181030024910j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

f:id:photobashiru:20181030024314j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

端子にはごく微量のハンダが付いていて、コテをあてても溶ける様子がない。

ハンダ以外にも、接着剤か何かで固定してあるので、指で無理やり剥がせば良い。

 

新しい電池と古い電池。

f:id:photobashiru:20181030025028j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

剥がした後は、粘着物で汚い。

f:id:photobashiru:20181030025213j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

燃料用アルコールをティッシューペーパーに染み込ませて洗浄してやる。

f:id:photobashiru:20181030025711j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

綺麗になったところで、ハンダを盛る。

盛りすぎたハンダは、ハンダ吸い取り線で減らす。

(一度フラックスを塗った上で、やってみたのだが、茶色く焦げるし、

ハンダも弾かれて玉のようになってしまったので、塗らないほうがよさそう。

ハンダを吸い取った後、燃料用アルコールで洗浄すると再び綺麗になる。)

f:id:photobashiru:20181030025115j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

電極を被せて、上からコテをあてて溶かす。思ったほどハンダが広がらない。

(電極同士の間に両面テープを入れることも試みたが、

テープの厚みが結構あったのでやめた。)

f:id:photobashiru:20181030030835j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

上からハンダを少し盛って、多い分は吸い取る。

f:id:photobashiru:20181030031323j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

代用のテープを貼り、大きめの黒いテープも貼り戻す。

f:id:photobashiru:20181030031444j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

f:id:photobashiru:20181030031533j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

f:id:photobashiru:20181030031819j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

逆の手順で組み上げる。

ネジを締めたりするときは、先の細いピンセットがあると便利。

f:id:photobashiru:20181030032336j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

以前、無駄に買ってあったハンダゴテがようやく役に立った。

ちょっとだけいいハンダゴテ(コテ ¥5,500、コテ台¥2,000、コテカバー¥500)

である。

f:id:photobashiru:20181030032454j:plain

Camera: PENTAX K-5 Lens: HD PENTAX-DA35mm F2.8 Macro

 他のも合わせると、全部で修理依頼費用を超えてそうだが、

まあ、こういった細かい作業は個人的には割と好きなのである。

 

グット 吸取線幅1.5mm長2m CP15Y

グット 吸取線幅1.5mm長2m CP15Y

 
goot 電子工作用はんだ SD-63

goot 電子工作用はんだ SD-63

 
白光(HAKKO) こて台 633-01

白光(HAKKO) こて台 633-01

 

コテの方は自分のは今取り扱いがなくなっていた。 

白光 コテカバー No.605M

白光 コテカバー No.605M

 

 ______________________________________________________________________________

参考ウェブサイト

bunkaikoubou.jp

plusblog.jp

iPod touch 第5世代/第6世代 バッテリー交換の方法 | ハードディスクメンテナンス