"photobashiru" ...

写真を中心に、ほとばしってるものを。

山梨県 大菩薩嶺(2022. Mar.)

大菩薩嶺(だいぼさつれい)は標高 2,057 m の山であるが、上日川峠(かみひかわとうげ)1,584 m の駐車場からスタートして比較的楽に良い展望を楽しむことができる。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited

歳のせいか、最近ハードな山登りは気後れしてしまい、ハイキング気分で登れるのがちょうど良い山であった。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

友人と一緒に登るには丁度良い。当然、カメラも持って登るのが慣例となっているが、人と一緒だとなかなか絵作りに入り込むゆとりがないので、記録的な写真になってしまう。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

とりわけ、書く内容も無いので半年以上経過してしまった。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

昼食時に鹿がその辺にいた。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

前回、ちょっとハードな登山ではりきりすぎて、カメラのレンズやら、その他もろもろの機材をもっていったら 10 kg くらいの荷物になってしまい反省したので、今回はレンズ 31 mm だけである。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

山から眺望を撮りたくなるだろうから広角レンズは必須、信頼できる広角レンズということで 31 mm、やはり 15 mm や fisheye の出番はなかなかない。天体写真だったら使うようになるかもしれない。Pentax は天体写真には良いと思うので、今後挑戦してみよう。アストロトレーサーの機能はほぼ使いこなしていない。。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

眺望をとると細かいところはよく見えないので、本当は望遠でも撮りたくなる。でも望遠レンズを持っていくのは面倒なのでトリミングで対処、そうするとフルサイズの K-1 にしよう、となる。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

でも、やっぱり 31 mm だけってのはなかなか厳しいので、標準から望遠の画角が欲しくなる。寄って撮りたい時もあるってことで、50 mm か 100 mm のマクロが二本目の候補になる。50 mm は寄って撮るときにはちょっと中途半端な感じがあり、100 mm はマクロにはとても良いが、寄らずに撮るには画角が狭くてちょっと難しい感じがする。でも 50 mm は 31 mm と近いし、ということで次回は持っていくとしたら 100 mm マクロかな、と思う。フルサイズなら 100 mm でも画角的には問題ないかな(APS-C だとフルサイズ換算で 153 mm 相当の画角になり、ちょっときついけれども)。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

でも下の写真、久しぶりに見て 50 mm マクロで撮影かと思いきや、これ 31 mm で撮ってトリミングしたやつでした。31 mm 1本でも全然問題ないような。。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

こんな尾根に沿ったコースがある。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

しかもなだらかで案外歩きやすい。ハイキング気分でこの景色はまさにお得感のある山である。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

「賽の河原」と看板があった。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

「賽の河原」と言えば、三途の川の手前の河原で、親に先立って亡くなった子供が石を積み上げては鬼に崩される、という場所だそうだが、私が初めてそれを知ったのは友人に薦められて読んだ安部公房の小説だったな、と思い出した。『カンガルー・ノート』だったかな。脛からカイワレ大根が生えてくるという、謎の描写がある。。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

下山も特に難なく、少しの物足りなさも感じるが、それくらいが良いのかもしれない。

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

Camera: PENTAX K-1, Lens: smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited